| 日時 | 2016年3月9日(水) 9:30~11:00 (9時10分受付開始) |
|---|---|
| 場所 | 政策研究大学院大学1階 (東京都港区六本木7-22-1) (アクセス) |
| 主催 | 政策研究大学院大学(担当:角南学長特別補佐、教授) ※本ワークショップは科学技術分野で交流のある駐日アイスランド大使館との協力のもと開催いたします。 |
| 言語 | 英語 |
| 参加費 | 無料(事前登録制) |
| 時間 | セッション |
|---|---|
| 9:30-9:35 | |
| 10:00-11:00 |
<パネリスト> ハンナ・ビルナ・クリスチャンスドッティル議員 スィリヤ・デッグ・グンナルスドッティル ヴィルヒャルムル・ビャルナソン議員 ステイヌン・ソーラ・アルナドッティル議員 オッタル・プロッペ議員 上川陽子 衆議院議員・前法務大臣(予定) 志野光子 外務省アイスランド駐箚特命全権大使 林裕子 山口大学大学院技術経営研究科教授(特命)、政策研究大学院大学客員研究員 <モデレーター> 角南 篤 教授 |
| 11:00 |
|
grips.ac.jp宛てにメールにてお申し込みください。