学生・修了生の声

学生・修了生の声

科学技術イノベーション政策プログラムで学び、社会で活躍する学生・修了生の方にインタビューをしました。生の声を聞き、入学の参考としてください。

小林清一さん

2023年3月 科学技術イノベーション政策プログラム 修士課程修了  学位:修士(公共政策)

小林清一さん

2007年3月 信州大学工学部環境機能工学科卒業。2009年3月 信州大学大学院工学系研究科環境機能工学専攻修了。2009年4月長野市役所に入庁。環境政策課、交通政策課、企画課を経て、2019年4月から高齢者活躍支援課で、交通ICカードによる高齢者割引制度の見直し、アクティブシニア向け生きがいづくり事業の企画、介護・老人福祉サービス指定の統括、計画策定などの業務を担当。2020年度に科学技術イノベーション政策・経営人材養成短期履修プログラムを受講したことをきっかけに、2021年4月に科学技術イノベーション政策プログラム修士課程に入学。2023年3月修了。

小林清一さんの声

鈴木翔太郎さん

2023年3月 公共政策プログラム 科学技術イノベーション政策コース修了  学位:修士(公共政策)

鈴木翔太郎さん

福島県いわき市出身。博士(農学)。2018 年3月 東京大学大学院 農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻 博士課程修了。2016年4月福島県入庁。農林水産部水産課、水産海洋研究センター 放射能研究部、水産資源研究所 種苗研究部を経て、2022年4月に派遣研修生として公共政策プログラム科学技術イノベーション政策コースに入学。2023年3月修了。2023年4月より農林水産部水産課で漁業調整に関する業務に従事。

鈴木翔太郎さんの声

ケヴィン クリストファー ゴさん

2022年6月 科学技術イノベーション政策プログラム 博士課程修了 学位:Ph.D. in Public Policy

ケヴィン クリストファー ゴさん

2018年9月に本学のOne-year Master's Program of Public Policy(MP1)修了後、本学の科学技術イノベーション政策プログラム博士課程に進学、2022年6月に修了。帰国後は、Ateneo de Manila Universityで教鞭を執っている。

ケヴィン クリストファー ゴさんの声
母国フィリピンでSTI政策の推進を目指して
発展途上国では、時に開発や産業等の政策が優先され、STI政策は後回しになるという現実があるものの、多くの人がSTI政策は、経済、環境、貧困、SDGsに与えるインパクトは非常に大きいと認識しています。GRIPSで学んだことを活かして、フィリピンにおけるSTI推進者や実践者のコミュニティの成長をサポートしていくつもりです。学んだことを単に社会に適用するだけでは、STI文化は醸成されませんので、STIの持つ素晴らしさを若い人たちに知ってもらう必要があると思っています。Ateneo de Manila大学に戻って、開発研究プログラムの教員として教鞭をとり、学生を指導していきます。更に、母国の発展に貢献できるように、関係省庁や関係セクターへ博士論文を通じて学んだことを共有し続けていきます

笠井英和さん

2021年3月 科学技術イノベーション政策プログラム 修士課程修了  学位:修士(公共政策)

笠井さん1_1.1.1.jpg20053月 武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部経営工学科修了。民間企業のシステムエンジニアとして、情報システムの開発・運用業務に従事後、201010月に総務省入省。放送や情報通信などを担当する部署を経て、現在は、情報流通行政局情報通信作品振興課にて、放送コンテンツの製作取引に関する事務を担当。 2020年4月に科学技術イノベーション政策プログラム修士課程に入学。2021年3月修了。

笠井英和さんの声

小笠原憲二さん

2019年9月 科学技術イノベーション政策プログラム 修士課程修了  学位:修士(公共政策)

小笠原憲二さん

2007年3月 東京工業高等専門学校 専攻科 電気電子工学専攻 修了。2007年4月 経済産業省 入省。原子力発電所事故収束対応室等を経て、現在、経済産業政策局企業行動課にて組織再編税制やベンチャー支援税制等、税制の改廃に関する事務総括を担当。 2018年4月科学技術イノベーション政策プログラム修士課程に入学。2019年9月修了。

小笠原憲二さんの声

エルサベリ_エルハサンさん

2017年9月 科学技術イノベーション政策プログラム 博士課程修了  学位:Doctor of Policy Studies

エルサベリ_エルハサンさん

一橋大学イノベーション研究センター 特任講師。2012年 The American University in Cairo卒業、2013年 Higher Institute for Islamic Studies, Egypt修了(Two-year Graduate Diploma, イスラーム学)、2014年 The American University in Cairo(修士号取得, 物理学)、2017年 政策研究大学院大学(博士号取得, 政策研究)、2017~2018年 政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策プログラム ポストドクトラル・フェローを経て、2018年より現職。

エルサベリ_エルハサンさんの学生の声

宮城あずささん

2018年9月 科学技術イノベーション政策プログラム 修士課程修了  学位:修士(公共政策)

2018Miyagi.jpg

2017年 慶應義塾大学総合政策学部 卒業。学部時代は「科学技術政策」と「教育経済学」の2つのゼミに所属し、国立大学の研究生産性の研究に従事。2017年4月より政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策コース 修士課程へ入学。2018年9月修了

宮城あずささんの声

嶋田義皓さん

2018年6月 科学技術イノベーション政策プログラム 博士課程修了  学位:Ph.D. in Public Policy

2018Shimada.jpg

JST 研究開発戦略センターフェロー。博士(工学)。2008年東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程修了。2008年日本科学未来館科学コミュニケーター、2012年JST戦略研究推進部主査を経て、2017年より現職。

嶋田義皓さんの声

連絡先

政策研究大学院大学科学技術イノベーション政策プログラム(GIST)
GRIPS Innovation, Science and Technology Policy Program (GIST)

 〒106-8677 東京都港区六本木7-22-1 (アクセス
 メール:gist-ml@grips.ac.jp
ページトップ RSS

当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、政策研究大学院大学としての見解を示すものではありません。また、当サイトのコンテンツを転載される場合は事前にご連絡下さい。